歴史・寺宝

 乗誓寺の「歴史」と「寺宝」についてのご紹介です。

各種案内

 「本堂葬」、「献花・献香の代行」、「永代仏具・法衣寄付」、「乗誓寺客殿・和室利用」、「新年蝋燭・法語カレンダー」、「新盆用提灯貸出し」のご案内です。

年間行事

 「1月・元旦会」、「3月・春彼岸会」、「7月・盂蘭盆会」、「9月・秋彼岸会」、「10月・報恩講」、「12月・除夜会」と一年を通じて各種行事を執り行っております。

大晦日ライトアップ

さらに詳しい情報はお問合せください。

最近のレポート

2025年11月3日 「銘竹衝立(永代仏具 法衣寄付)」

 当山の護持発展に多大なるご理解とご協力を賜り、厚く御礼を申し上げます。 東教山 阿弥陀院 乗誓寺 ※ ホームページのリニューアルに伴い、過去掲載の寄進仏具を順次、再掲載させていただきます。 ※ 個人情報保護の […]

2025年10月12日 「鎌倉 数寄屋建築見学」

 鎌倉市内に点在する数寄屋建築のひとつを見学。和菓子の名店がカフェとして入っているためアプローチと外観のみならず、室内にも入ることができる数少ない平屋の数寄屋建築。その存在はほとんど知られていないため、周囲の賑 […]

2025年10月1日 「お焚き上げ受付のご案内」

 当寺より授与いたします「先祖追悼奉献本尊」「法事厳修法名軸」「法要記念散華」は、各家仏壇にお納めの後、お焚き上げ用に設置しております「納め所」にご奉納いただきますようお願い申し上げます。